● 卸売市場情報
<卸売市場制度>
- 卸売市場法
<参考資料>
- 中央卸売市場における業務運営について(農林水産省食品流通局長通知)の一部改正
- 卸売市場における品質管理の高度化に向けた規範策定のためのマニュアル
- 卸売市場に係る制度融資
- 卸売市場データ集(令和3年度版)
● 「卸売市場における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」が5月8日廃止されました。
● 新型コロナウイルス感染症の関連サイト
● 消費税・軽減税率制度情報
1. 2019年10月1日から仕入税額控除の方式が変わります!
2. 軽減税率制度については、平成31年10月より実施されることとなっておりますが、国税庁作成のパンフレット「よくわかる軽減税率制度」が改訂されましたのでお知らせします。
主な変更点
・適格請求書等保存方式(インボイス方式)及び、 軽減税率制度後の価格表示の方法の一部追加等
〇「よくわかる軽減税率制度(平成30年7月)」
● 放射能情報
<東電原発事故を踏まえた円滑な食品流通の確保>
- 出荷制限要請等の状況
<基準値関係>
- 食品中の放射性物質の新たな基準値について
(平成24年2月厚生労働省公表)
- 食品中の放射性物質に係る基準値の設定に関するQ&A
(平成24年3月厚生労働省公表)
<基礎知識関係>
- 放射性物質の基礎知識(平成24年2月農林水産省公表)
- 放射性物質の測定結果について理解を深めるために(平成23年12月農林水産省)
- 食品中の放射性物質について知りたい方へ(消費者向け情報)(令和4年7月29日農林水産省公表)
● 機関誌『全青協』最新号発行のお知らせ
機関誌『全青協 2023年7月号』を発行いたしました。
ご購入を希望される方は、以下に示すお手続をご参照いただき、下記窓口までお気軽にお問合わせください。
ご購入時のお手続
- 購読申込書に必要事項をご記入の上、ご提出いただきます。
なお、ご購読は年間購読に限らせていただきます。
- 当協会よりご請求書を送付させていただきます。
ご請求書に基づき、指定の銀行へお振込みいただきます。
- お振込み確認後、当協会より毎月ご郵送させていただきます。
なお、既発行の機関紙のうち希望月号を1冊、無料進呈いたします。
お申込み窓口
一般社団法人 全国青果卸売市場協会 事務局
TEL:03-3251-3873 FAX:03-3251-3874
【2023年】
'23 全青協 7月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』 熊本大同青果株式会社
-
令和5年度全青協定時総会開催
-
地方市場へのメッセージ(203)
─ 小規模市場 直売に活路 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(31)(大谷 淳一)
-
全国青果卸売市場協会人事異動
-
市場法改正と市場機能の強化 63
─ 移転着工した高松市場の活性化
〜高松青果 齊藤社長に聞く ─ (淺沼 進)
-
2022年度全国地方卸売市場等青果卸取扱高調査の概要
-
インボイス制度、支援措置があるって本当!?
-
令和5年度予算概算決定及び令和4年度補正予算の概要(3)
'23 全青協 6月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』 新居浜青果株式会社
-
地方市場へのメッセージ(202)
─ 青果店の減少進展 1万4千店に ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(12)
─ 日農業センサス ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 62
─ 地方市場の苦渋〜 東広島流通センターの歩みと今後 ─ (淺沼 進)
-
消費者動向調査(令和5年1月調査)
食の志向等に関する調査結果について
-
農林水産省人事異動
'23 全青協 5月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』 備後青果株式会社
-
全青協 令和4年度第2回理事会を開催
-
地方市場へのメッセージ(201)
─ 「長崎でじま青果」発足 将来見越して統合 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(30)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 61
─ 買参新規参入ルール・奨励金改革が焦点に
〜新規参入実態調査と参入障壁対応 ─ (淺沼 進)
-
令和5年度予算概算決定及び令和4年度補正予算の概要(2)
'23 全青協 4月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』 岸和田青果株式会社
-
地方市場へのメッセージ(200)
─ 物流合理化へ フェリー輸送を補完 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(11)
─ 日本銀行「全国企業短期経済観測調査」 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 60
─ 市場トピック 各地で進む市場再整備 ─ (淺沼 進)
-
第64回青果物流通情報処理協議会委員会(書面会議)議事録
-
令和5年度予算概算決定及び令和4年度補正予算の概要
'23 全青協 3月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』株式会社R&Cながの青果
-
令和4年度第2次補正予算
-
地方市場へのメッセージ(199)
─ インフラ、慣習を「商品」に ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(29)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 59
─ 金沢中央市場はどのような市場作りを目指すか
〜金沢中央市場への期待と提言 ─ (淺沼 進)
-
中国産野菜の生産と消費および輸出の動向(ほうれんそう)
'23 全青協 2月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
卸売市場をめぐる最近の情勢
-
地方市場へのメッセージ(198)
─ 市場への「新規入場ルール」を調査 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(10)
─ 景気ウォッチャー調査 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 58
─ 市場流通雑学雑談3
〜第一次産業は成長産業となる ─ (淺沼 進)
'23 全青協 1月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
新年のご挨拶(全青協 会長 月田 求仁敬)
年頭所感(農林水産省大臣官房総括審議官 高橋 孝雄)
新年のご挨拶(農林水産省大臣官房新事業・食品産業部食品流通課 丹菊 直子)
年頭のご挨拶((公財)食品等流通合理化促進機構 会長 村上 秀コ)
-
インボイス制度(適格請求書等保存方式)の概要
-
「青果物流通標準化検討会」について
-
地方市場へのメッセージ(197)
─ 神明が神果神戸青果と提携 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(28)(大谷 淳一)
-
全国青果卸売市場協会人事異動
-
市場法改正と市場機能の強化 57
─ 令和4年を振り返る ─ (淺沼 進)
-
第1回先進事例見学会の概要 成田市場・豊海流通センター
-
2023年 主要卸売市場青果部の休開場日程
-
賀詞交換会
【2022年】
'22 全青協 12月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』茨城県大同青果株式会社
-
令和5年度予算概算要求
-
地方市場へのメッセージ(197)
─ 市場や荷主の協力を求める物流事業者 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(9)
─ 消費者動向調査 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 56
─ 卸売市場をめぐる最近の情勢について
〜丹菊直子・卸売市場室長が講演 ─ (淺沼 進)
-
令和3年度食料・農業・農村白書の概要(抜粋)(3)
'22 全青協 11月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』株式会社五所川原中央青果
-
地方市場へのメッセージ(196)
─ パレット出荷 伸展鈍く ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(27)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 55
─ コロナ禍で取引拡大
〜豊明花き「電子取引イロドリ*ミドリ」 ─ (淺沼 進)
-
食の志向等に関する調査結果について
-
第63回青果物流通情報処理協議会委員会(書面会議)議事録
-
令和3年度食料・農業・農村白書の概要(抜粋)(2)
'22 全青協 10月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
『わが社の自慢話』株式会社キョクイチホールディングス
-
令和3年度食料・農業・農村白書の概要(抜粋)
-
地方市場へのメッセージ(195)
─ 食料・農業・農村基本法 初の見直しへ ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(8)
─ 消費者物価指数 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 54
─ 市場と農業法人の連携 〜神明、富山中央青果のチャレンジ ─ (淺沼 進)
'22 全青協 9月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
地方市場へのメッセージ(194)
─ 卸経営が再び悪化 巣ごもり需要の反動 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(26)
─ 個人企業経済調査 ─(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 53
─ 市場流通雑学雑談2 ─ (淺沼 進)
-
令和3年度第1次補正予算及び令和4年度予算
-
青果物卸売市場における場内物流棟アンケート調査(結果概要)
-
田崎市場・熊本地方卸売市場の概要
-
全国青果卸売市場協会人事異動
'22 全青協 8月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和4年度全青協定時総会開催
全青協役員名簿
講演会資料@青果物流通の標準化に向けて
Aパレット導入状況に関する定点観測調査の結果報告
-
地方市場へのメッセージ(193)
─ 不当な返品 対応に苦慮 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(7)
─ 個人企業経済調査 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 52
─ 地方市場の減少と再編 ─ (淺沼 進)
-
農林水産省人事異動
'22 全青協 7月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
卸売市場をめぐる情勢等について
-
地方市場へのメッセージ(192)
─ 「リード2」で働き方改革 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(25)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 51
─ 市場流通雑学雑談1 ─ (淺沼 進)
-
2021年度全国地方卸売市場等青果卸取扱高調査の概要
'22 全青協 6月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和3年度食品等流通調査に関する報告書
-
地方市場へのメッセージ(191)
─ 取引適正化で賃上げを〜中小企業白書 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(24)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 50
─ 市場業界 対面による活動活発化
〜公設協、3セク協が相次ぎ総会開催み ─ (淺沼 進)
-
ベトナムの冷凍野菜の生産および輸出動向
'22 全青協 5月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
食品流通分野におけるデジタル化による業務効率化
-
場内物流改善の必要性について(その2)
-
地方市場へのメッセージ(190)
─ 卸売市場が輸出拠点に ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(6)
─ 賃金に関する統計 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 49
─ 栃木県南市場4期連続黒字
〜公設から民営化「荒井商事」が達成 ─ (淺沼 進)
-
食の志向等に関する調査結果(令和4年1月調査)
-
農林水産省・全国青果卸売市場協会人事異動
'22 全青協 4月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
全青協 令和3年度第4回理事会及び市場活性化研究会を開催
-
地方市場へのメッセージ(189)
─ インターネットへの取組みが成長を左右? ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(23)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 48
─ コロナ禍における市場の変化 ─ (淺沼 進)
-
第62回青果物流通情報処理協議会委員会(書面会議)のご案内
-
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律について
-
地理的表示(GI)保護制度について
'22 全青協 3月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和4年度予算概算決定及び令和3年度補正予算の概要
-
地方市場へのメッセージ(187)
─ 青果卸の経営統合 いよいよ本格化 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(5)
─ 経済センサス ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 47
─ 「市場の統合再編」から「卸の統合再編」に ─ (淺沼 進)
-
地理的表示(GI)保護制度について
'22 全青協 2月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
適格請求書等保存方式の概要
─ インボイス制度の理解のために ─
-
地方市場へのメッセージ(186)
─ ネット通販・宅配 更なる拡大は必至 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(22)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 46
─ 成田新市場オープン
〜初の輸出機能特化型市場 ─ (淺沼 進)
-
令和3年度補正予算案
'22 全青協 1月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
新年のご挨拶(全青協 会長 月田 求仁敬)
年頭所感(農林水産省大臣官房総括審議官 水野 政義)
新年のご挨拶(農林水産省食料産業局食品流通課 卸売市場室長 金澤 正尚)
年頭のご挨拶((公財)食品等流通合理化促進機構 会長 村上 秀コ)
-
新春対談「卸と惣菜の“信頼”で農産サプライチェーン模索」
-
インボイス制度における卸売市場特例等について
-
地方市場へのメッセージ(185)
─ 地方市場と産直業者の相乗効果 ─(宮澤 信一)
-
市場法改正と市場機能の強化 45
─ 新たな地方市場目指して
〜物流機能中心の飯塚市公設地方卸売市場 ─ (淺沼 進)
-
賀詞交換会
【2021年】
'21 全青協 12月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
全青協 令和3年度第3回Web理事会を開催
-
青果物流通合理化検討会 場内物流分科会
「場内物流改善の必要性について」
-
地方市場へのメッセージ(184)
─ インボイス下での仕入税額控除への対策を ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(21)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 44
─ 「うみまち商店街」として関連棟再生
〜高松中央市場再整備と賑わい ─ (淺沼 進)
-
令和4年度予算概算要求
-
2022年 全国卸売市場青果部の臨時休開場
'21 全青協 11月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和2年度 食料・農業・農村白書の概要
-
第61回青果物流通情報処理協議会委員会(書面会議)のご報告
-
地方市場へのメッセージ(183)
─ 自治体主導で生産振興〜新潟県弥彦村 ─(宮澤 信一)
-
市場法改正と市場機能の強化 43
─ 仙台あおば青果業務開始〜「宮果」と「仙印」統合
─ 第35回全国生鮮流通フォーラム ─ (淺沼 進)
-
改正食品衛生法に基づく営業届の提出について
'21 全青協 10月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
全青協 令和3年度通常総会を開催
-
福島県の農産物流通実態調査について
-
地方市場へのメッセージ(182)
─ 大学のゼミが青果流通を研究 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(20)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 42
─ 改正市場法施行1年 〜市場再編の動き激化(淺沼 進)
-
食の志向等に関する調査
─ 食の志向 低下傾向にあった健康志向が上昇に転じる─
-
マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の呼びかけについて
-
農林水産省人事異動
'21 全青協 9月号
休刊
'21 全青協 8月号
休刊
'21 全青協 7月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和3年度全青協定時総会・講演会開催
講演会概要「地方市場 経営革新事例紹介」
-
地方市場へのメッセージ(181)
─ 中小市場 大手仲卸誘致で活性化 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(4)
─ 社会生活基本調査 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 40
─ 民間が定期借地権で公設市場建設 富山市はリースで運営
〜「PFIではないPPP」に国の支援要請 ─ (淺沼 進)
-
令和2年度全国地方卸売市場等青果卸取扱高調査の概要
'21 全青協 6月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
「食品流通の合理化に向けた取り組みについて」講演資料
農林水産省 令和2年度第3次補正予算及び令和3年度予算
-
地方市場へのメッセージ(180)
─ インボイス制度導入で流通業者の対応急務 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(19)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 39
─ 改正市場法時代をどう生き抜くか
〜レンゴー青果、水戸中央青果の取り組み ─ (淺沼 進)
-
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に関する届出等について
'21 全青協 5月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
全青協 令和2年度第3回Web理事会開催
-
【講演】食品流通の合理化に向けた取り組みについて
【資料】第4回食品流通合理化検討会
-
地方市場へのメッセージ(179)
─ 「民設公営」での再整備も登場 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(3)
─ 労働力調査 ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 38
─ 市場短信 ─ (淺沼 進)
'21 全青協 4月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
食品業界全体で取り組む食の安全(HACCP担当者研修会資料)
(食農水省食料産業局食品製造課 大熊食品企業行動室長)
-
地方市場へのメッセージ(178)
─ 中小企業の存続へM&A活用 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(18)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 37
─ 花き市場流通に学ぶIT化の取り組み@
〜ポストコロナの課題 ─ (淺沼 進)
-
第60回青果物流通情報処理協議会委員会(書面会議)のご報告
-
食品産業における輸出の取組状況
-
農林水産省人事異動
'21 全青協 3月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
全青協HACCP担当者研修会開催される
食品業界全体で取り組む食の安全
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A(抜粋)
-
地方市場へのメッセージ(177)
─ 卸統合 成功のカギは「社員のモチベーション向上」 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(2)
─ 経済センサス ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 36
─ 「食品の安全」と「人の安全」
〜コロナと市場施設・機能のあり方 ─ (淺沼 進)
'21 全青協 2月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
改正卸売市場法の施行と今後の食品流通の合理化について
-
地方市場へのメッセージ(176)
─ 仲卸の直荷引き 本当はしたくない? ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(17)(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 35
─ 公設市場機能と民間機能の共存
〜成田新市場21年度開業にメド ─ (淺沼 進)
-
インボイス事業者の登録申請の受付開始時期に関して
-
農林水産省人事異動のお知らせ
'21 全青協 1月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
新年のご挨拶(全青協 会長 月田 求仁敬)
年頭所感(農林水産省食料産業局 局長 太田 豊彦)
年頭所感(農林水産省食料産業局食品流通課 卸売市場室長 金澤 正尚)
年頭のご挨拶((公財)食品等流通合理化促進機構 会長 馬場 久萬男)
-
令和3年全青協新春Web座談会
─ 食品流通の効率化と成長戦略 ─
-
市場法改正と市場機能の強化 34
─ 地方市場の果たす新たな役割
〜コロナ禍における市場再編の流れ ─ (淺沼 進)
-
地方市場へのメッセージ(175)
─ コメ卸最大手の神明 東京市場へ進出 ─(宮澤 信一)
-
日本の統計(1)
─ 人口センサス ─(芝ア 希美夫)
-
2021年 全国卸売市場青果部の臨時休開場
-
賀詞交換会
【2020年】
'20 全青協 12月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和2年度第2回Web理事会及び
市場活性化研究会(Web講演会)の開催
-
令和3年度予算概算要求の概要(生産局園芸作物課)
-
地方市場へのメッセージ(174)
─ 青果卸同士がシステム開発で連携 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(16)(大谷 淳一)
'20 全青協 11月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
全青協令和2年度第1回正副会長会議の開催について
-
第59回青果物流通情報処理協議会委員会(書面会議)のご報告
-
市場法改正と市場機能の強化 33
─ 千葉市場が再整備に向け三菱総研に委託
〜プロポーザル方式(民間提案型)整備構想 ─ (淺沼 進)
-
農水省組織再編と令和3年度予算概算要求
-
地方市場へのメッセージ(173)
─「地方から都市部へ」販売強化 ─(宮澤 信一)
-
食のマーケティング講座(19)
─ 不況期のマーケティング(4) ─(芝ア 希美夫)
'20 全青協 10月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
卸売市場の概要について(その2)令和元年度卸売市場データー集より
-
卸売市場をめぐる情勢について
-
地方市場へのメッセージ(172)
─ 老朽化進む中央卸売市場 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(15)
─ 「緊急提言新型コロナウイルスで
どうなるのか」その4 ─(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 32
─ 改正市場法後は「食品流通合理化」が課題
〜金澤卸売市場室長がWEBセミナーで講演 ─ (淺沼 進)
-
食の志向等に関する調査
─ 食の志向 ほぼ全世代で経済性志向が上昇 ─
-
令和3年経済センサス・活動調査の実施について
'20 全青協 9月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
卸売市場の概要について(令和元年度卸売市場データー集より)
-
地方市場へのメッセージ(171)
─ 卸売市場との連携で輸出拡大へ ─(宮澤 信一)
-
食のマーケティング講座(18)
─ 不況期のマーケティング(3) ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 31
─ 滋賀県大津市場は公設公営維持 〜新市長が方針転換 ─ (淺沼 進)
-
野菜価格安定制度と産地の取り組み
'20 全青協 8月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和元年度 食料・農業・農村白書(抜粋)
-
地方市場へのメッセージ(170)
─ 労務環境改善へ業務を「見える化」─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(14)
─ 「緊急提言新型コロナウイルスで
どうなるのか」その3 ─(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 30
─ コロナ禍で迎えた改正市場法〜激変続く各地市場 ─ (淺沼 進)
-
野菜価格安定制度と産地の取り組み
-
家賃支援給付金のお知らせ
'20 全青協 7月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
消費税の仕入税額控除の方式は適格請求書保存方式に
─ インボイス制度の理解のために ─
-
地方市場へのメッセージ(169)
─ 本紙元会長・宮澤藤吉逝去
「青果物流通の専門紙」確立─(宮澤 信一)
-
食のマーケティング講座(17)
─ 不況期のマーケティング(2) ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 29
─ 種苗法改正と食料自給率
〜コロナウイルスと食料安保A ─ (淺沼 進)
-
令和元年度全国地方卸売市場卸取扱高調査の概要
'20 全青協 6月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
卸売市場における新型コロナウイルス感染症
感染拡大予防ガイドライン
-
地方市場へのメッセージ(168)
─ 自己買受けは活用すべきか? ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(13)
─ 緊急提言新型コロナウイルスでどうなるのか ─(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 28
─ 国会上程された種苗法改定案
〜コロナウイルスと食料安保 ─ (淺沼 進)
-
【寄稿】緊急事態だからこそ取り組める
卸売市場でドライブスルー販売を活用しよう ─(米桝 秀二)
-
第41回食品産業優良企業等表彰について
-
食品流通の合理化に向けた取組について(第1次中間取りまとめ)
'20 全青協 5月号
〔税込800円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける
食品事業者の皆様へ(農林水産省)
-
地方市場へのメッセージ(167)
─ 手数料や奨励金 税抜金額の維持必須 ─(宮澤 信一)
-
市場法改正と市場機能の強化 27
─ 食糧安保・SCMの見直し〜改正卸売市場法とコロナ ─
─ 高崎市場 使用料50%減免〜新型コロナ対応の経営支援 ─ (淺沼 進)
-
食のマーケティング講座(16)
─ 不況期のマーケティング(特別編) ─(芝ア 希美夫)
-
消費者動向調査 食の志向等に関する調査結果(令和2年1月)
-
農林水産省人事異動
'20 全青協 4月号
〔税込700円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
食品産業事業者の従業員に
新型コロナウイルス感染症が発生したときの対応
及び事業継続に関する基本的なガイドラインについて
-
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者の皆様へ
-
地方市場へのメッセージ(166)
─ 新型コロナウイルスで混乱 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(12)
─ 緊急提言新型コロナウイルスでどうなるのか ─(大谷 淳一)
-
市場法改正と市場機能の強化 26
─ 「倉敷青果荷受組合」(クラカ)
〜国産青果物のサプライチェーン構築 ─ (淺沼 進)
-
第58回青果物流通情報処理協議会委員会のご報告
-
青果市場の低温管理に関する日本農林規格について
'20 全青協 3月号
〔税込700円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
新型コロナウイルス感染症対策について
-
地方市場へのメッセージ(165)
─ 申請却下の中央卸売市場も ─(宮澤 信一)
-
食のマーケティング講座(15)
─ プロモーション戦略(2) ─(芝ア 希美夫)
-
市場法改正と市場機能の強化 25
─ T.栃木県南市場 〜 民営化2期連続増収増益
改正市場法下どう生きる ─ (淺沼 進)
-
「HACCPの考え方を取り入れた
衛生管理のための手引書」について(続き)
'20 全青協 2月号
〔税込700円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
令和元年度補正予算及び令和2年度予算概算決定の概要
食料産業局食品流通課 生産局園芸作物課
-
市場法改正と市場機能の強化 24
─ 食品輸出向け施設整備支援67億円
〜農水省補正予算補助率50%(最大5億円) ─ (淺沼 進)
-
「HACCPの考え方を取り入れた
衛生管理のための手引書」について
-
地方市場へのメッセージ(164)
─ 承継対策が急務の中小企業 ─(宮澤 信一)
-
吸収・再編・消滅の時代へ(11)(大谷 淳一)
'20 全青協 1月号
〔税込700円〕 発行:一般社団法人 全国青果卸売市場協会
-
新年のご挨拶(全青協 会長 月田 求仁敬)
年頭所感(農林水産省食料産業局 局長 塩川 白良)
年頭所感(農林水産省食料産業局食品流通課 卸売市場室長 武田 裕紀)
年頭のご挨拶((公財)食品等流通合理化促進機構 会長 馬場 久萬男)
-
消費税軽減税率制度実施後の申告に向けた留意点
(国税庁課税部消費税軽減税率制度対応室 主査 池永晃造)
-
市場法改正と市場機能の強化 23
─ 櫻田全青協副会長「市場の生き残りをかけて」講演
〜全魚卸第一回研修会に全青協正副会長参加 ─ (淺沼 進)
-
地方市場へのメッセージ(163)
─ 「原則自由」の大競争時代に ─(宮澤 信一)
-
食のマーケティング講座(14)
─ プロモーション戦略 ─(芝ア 希美夫)
-
消費者動向調査(令和元年11月)「食の志向等に関する調査結果」
-
賀詞交換会
|